聖地巡礼 竜洋海洋公園オートキャンプ場 1日目

みさやん

2017年12月21日 23:53

初ブログでございますがキャンプ歴は3年ほど。
まだ初心者ですがよろしくお願いします!^^

今回はゆるキャン5巻発売しましたので静岡へ登場地めぐり&ソロキャンプをしてみようかと思いまして長野から4時間かけて行ってまいりましたよ^^
いくつかに分けて紹介いたしますので気長によろしくお願いします^^


ひたすら高速にて4時間・・・浜名湖SAに到着・・・トイレよって出てきたとき売店を見ると!?
Oh!なぜおまえがそこにいる!?



違和感ありありで浜松SAをあとに~・・・とりあえず中盤辺りに登場したリンちゃんがなでしこにお土産で購入した苺の雫を真っ先に購入しに行きましょう!なぜなら・・・人気店らしく数時間ほどで完売してしまうとか・・・季節限定ですし!
コミックでは「しず香」になっていますね~実際は「しず花」さんですね~。


コミックでも書かれていますが、開店10分前ぐらいになると人がわらわらとw
あっという間に行列ができてしまいます^^;
30分ほど待って購入完了!戦利品は後程♪
私は開店1時間前で13番でしたね・・・数は結構ありそうですが買うのに時間がかかるので早めに行ったほうがいいかもしれませんね。
車の方は店舗前のほかに道を挟んで反対側のほうに駐車場がありましたのでそちらで待っているのもいいかもしれません。

さてさて、お次は「奥浜名湖展望公園」へ行ってみましょう!
リンとなでしこが浜名湖を一望した絶景ポイントですね。
国道沿いの交差点を曲がっていきます。
帰る際になでしこたちとアヤが別かれた場所ですね。


さらに山道を登っていきます!結構急なんですけど・・・( ^ω^)!?
なでしこは自転車で登って行ってましたが私には無理です(笑)


途中看板があるのでそこを左折するのですがこの道が厄介で車1台分の幅しかありませんのですれ違いは結構困難です^^;
行かれる方は注意を!
しばらくすると展望台が見えました♪


実際行ってみるとわかるんですが展望台までの道が結構あれててすごい場所に建ってますw
ですが展望台からの眺めは最高でした!まさに絶景! ( ;∀;)



お次ですが30分ほどの場所になでしこがリンと合流した駅の「浜名湖佐久米駅」とうな重を頂いた「さくめ」があります。
もうお昼なのでうな重を頂きましょう!


コミックでは名前が載っていませんでしたが雰囲気からしてここだと思います。
早速中に入って席に案内されましたが運がよかったです!リンたちと同じ席のカウンター真ん中でした。
カウンターは店主のウナギの調理を見ながら待つことができるのでうな重が来るまでの20分ほどは飽きませんでしたね。
ただ、大変なのはウナギの焼けるいい匂いで増す空腹感を20分間耐えなければなりませんが(笑)
私の行ったときはすでに天然物は終わっており養殖だけでした;;


目の前にうな重が置かれ蓋を開けた時のにおいはもう・・・・やばいほどいい匂いでしたよ~。
味も最高で身が厚く柔らかくめちゃくちゃおいしかった・・・・(笑)
地元でも老舗で食べたことは何回かありますが正直それ以上でした・・・^^;
おなかも満腹になり、店の前にある駅を見学~。


おお・・確かにホームにカモメがたくさん・・・かわええ・・・。
まぁ・・・ホームは・・・糞だらけですが(笑)



また続きは後程。





関連記事