ガルパン最終章 と リンちゃんのYAKINIKUセット 蛇石キャンプ場 編

みさやん

2019年07月05日 00:42

突貫キャンプ2日目。

園家山キャンプ場にて一泊.
この日は5時に起床(˘ω˘)

ザァァァー・・・

む??(。-`ω-)?

・・・雨です(´Д`)

景色もあんまりよくないなぁ(´・ω・`)


とりあえず、この日は ガルパン最終章 2話 を・・・
長野へ戻って見に行かなければならないので早めの朝食。

簡単に りんちゃんトーストとコーヒー!(*´ω`*)


朝食を食べ終わって10分後に雨が一時的に止みました(*´▽`*)

急いで撤収!!( ゚Д゚)
荷物はすでにまとめてあるので積み込むだけ。

後はテントだけという時にまたぽつぽつ・・・(゚Д゚;)

テントはびちょびちょなのでビニール袋に入れ・・・
はい!ゴミ一丁! (*´ω`*)


さらに雨が強くなってきたので・・・
いそいでゴミが落ちてないかとペグの抜き忘れをチェックし・・・

撤退的前進!(/・ω・)/

現時刻6時30分。
映画は11時からなのでギリかなぁ(。-`ω-)

映画館に10:30到着!
チケットはオンラインで購入済みなので入り口で発券!(*´▽`*)


まずは売店でパンフと・・・
フラッグ(笑
祝!第2話!ってな感じで(*´ω`)


時間になったので鑑賞!


いやぁ笑った笑った・・・(*´ω`*)
今回も激戦の中に笑いありでよかったです(*´▽`*)

特典は お銀&桃 でした( ゚Д゚)


映画も堪能したので2日目の設営地へ・・・
パンツァーフォー!

映画館からは1時間ほどと近場の為、13時には到着!
長野県辰野町にある 蛇石キャンプ場 です(/・ω・)/


この看板から坂を少し降りると駐車場があります。


利用料は無料。
受付必要なし。
ゴミは持ち帰り

設営場所は・・・
駐車場から橋を渡った芝生サイトと、
駐車場近くの林間サイトの2か所あり。

トイレ水洗あり。場所は駐車場、林間サイト近く。
炊事場あり。芝生、林間の2か所にあり。

無料で至れり尽くせりですね(*´ω`*)

相変わらずの雨のせいか利用者は少なく2組。
晴れていれば結構混みあうでしょうね。

小雨なのでちゃっちゃと設営地を見つけて設営します!( ・`д・´)

芝生と林間ありますが私はここでは林間のが好きなので・・・
 ここをキャンプ地とする( ー`дー´)


ゴミ袋を解放!(゜_゜)
テントを召喚!( ゚Д゚)
そして完成 !(´H`)


雨撤収のことも考えタープは連結ではなくポールで独立。


宴会会場は相変わらずの地面族仕様(笑


まずはコレ!


くはぁぁうまい!(*´Д`)

 
のどを潤した後はダッチオーブンで昼食作り(/・ω・)/


しばらく蒸し焼きに・・・

そんな中・・・雨が強く・・・( ̄▽ ̄;)
まぁ私はこんなキャンプも好きなので問題なし(笑


しばらくして 野菜と鶏肉のチーズ焼き完成(*´▽`*)

鳥の胸肉にブラックペッパー入りベビーチーズを入れ鳥皮を巻いて
新玉や、キノコ、ハーブなどとともに蒸し焼きにしたものです♪


カシスオレンジとともにいただきます(*‘ω‘ *)


うまー(n*´ω`*n)
ハーブと肉汁とチーズがいい味出してますね(*'ω'*)

食べ終わると小雨になったのでキャンプ場内を散策。

まずは駐車場
10台ほど停められそうですね。


林間サイト。
駐車場の周りがそうなります。
石など多いサイトなので厚めのマットなどは必要(; ・`д・´)



駐車場の横にあるトイレ。
水洗でとても綺麗です(*´ω`*)


トイレの横にある炊事場。


こちらもとても綺麗


釜戸もあります(*'ω'*)


そして芝生サイトに行くには小川があるので・・・
細い橋を渡っていくんですがなんと新しく新設されていた!(゚Д゚;)

下が古い方で上が新しい橋。


なんとありがたい( ノД`)


橋を渡ると芝生サイト。
ここはひらけた場所になります(*´ω`*)


こちらにも炊事場があります。


熊がでるとな!?Σ(・ω・ノ)ノ
残飯、食材管理はしっかりしたほうがいいですね(-ω-;)

そして森林サイトに戻り、その下にある川にこの地名にもある・・・
蛇石があります(。-`ω-)


足場が悪いので気を付けて降りると・・・




国天然記念物の蛇石があります!
粘板岩に変成岩の層が貫入してできた岩らしいですが・・・
すごいですねぇ・・・自然の力恐るべし!(*´Д`)




また雨が強く降ってきたのでテントに戻り、焚き火でもしますかな(。-`ω-)
やっぱ火は落ち着くなぁ(*'▽')


設営をここにしたのはこの苔と木々の景色がいいからなんですよねぇ(*´ω`*)



そういえば食材の調達の時に寄った本屋にこんなものが!
BE-PAL 7月号!(*'▽')


付録はなんとmont-bell × BE-PAL ミニシェラカップ
小皿にはいいですね(*´ω`*)


まったりしていると暗くなってきたので夕食準備といきますか!

こ・・・ここで・・・ついにあれをお披露!!

リンちゃんのYAKINIKUセットぉぉぉ!!


かちった(*ノωノ)



半年待ってついに届きました(´;ω;`)ウッ…

説明書もゆるキャン仕様( ゚Д゚)


そ、それでは・・・早速・・・初火入れ!(*ノωノ)
富士山が!!
いいですねぇ(*´▽`*)


それではYAKINIKUタイム!!


\肉はトントロだぁ-!/
半額ですが。


では・・・(*´Д`)


ジュー・・・( 一一)


焼いてる間にこいつを準備。


そしてパクリっ・・・(*´▽`*)
この肉うまっ!( ゚Д゚)


食事を堪能した後は雨も止み、静寂に包まれた夜のキャンプ場で・・・
焚き火を堪能。


人が少ないせいか、静かに火の音と光を楽しめました(n*´ω`*n)

運転の疲れもあって23時には就寝。

6時に起床。

また雨降ってるぅ(;´∀`)

気を取り直して棒ラーメンで朝食。
相変わらず・・・うまー(´Д`)


むむっ!!
食事中に雨がやんだ・・・


急いで食事を終え・・・
慌てて撤収(`・ω・´)

はい・・・ごみ2丁!(/・ω・)/


忙しいスケジュールと雨の突貫キャンプでしたがなかなか充実したキャンプができました♪


ここまで読んでいただいた方々ありがとうございました!



関連記事