花火だ!ガルパンだ!ゆるキャンだ!? 大洗サンビーチキャンプ場 後編
さーて、大洗でのキャンプ2日目。
この日の朝は7時過ぎに起床。
まずはコーヒー。
いい朝ですわ(笑

軽く朝食をとった後は聖地巡礼と称して商店街の散策をすることに。
車はキャンプ場に置いておきビーノ君で出撃です(/・ω・)/
ガルパンギャラリーに行こうかなーと思いましたがまだ8時過ぎ。
10時開店なので、まずはウスヤさんに行くことにしました(/・ω・)/
行く途中のガソリンスタンドの看板が[゚△゚]!?
インパクト抜群ですね(笑

20分ほどで到着。
思ったよりすいてました(´・ω・`)
もっと混んでるかと思ったんですけどね(;´・ω・)
アリクイX2、メンチカツを注文。

やっぱ何度食べても串カツもおいしいけどメンチカツが一番好きですね(n*´ω`*n)

まったりした後はガルパンギャラリーに(/・ω・)/
あんこうチームと記念写真(*ノωノ)

駐輪場にビーノ君を止めてお店に行きます!

可愛いですねぇ(*´▽`*)

ステッカーでほしいものがあったので購入。

ギャラリーの下にあるまいわい市場にて同僚へのお土産を購入(*´ω`)

そういえばアウトレットの隣にスーパーができていましたね。
便利になってとてもいいですよね(*´▽`*)

お次は大洗駅。

駅の中にインフォメーションコーナーがあり、そちらにもガルパン関連の展示があります。
丁度担当の方と話していると「あつそうですね。これどうぞ♪」と、うちわを頂きました!
ありがとうございます(´;ω;`)
暑がりの汗っかきなのですみません( ノД`)

次は・・・と思ったらもうお昼。
さくらい食堂さんでかつ丼を思ったのですがお昼時だったせいか結構混んでいたので他へ。
どこで食べようかなぁーと思いつつ商店街も何周もうろうろしてしまいました(;´・ω・)
そういえば今度は食べに行こうかというところがあったのを思い出しそちらへ。
大進さんです!

みどり子のポップが可愛いですね(*´ω`)b
何にしようか・・・

結局、かつ丼・・・
どんだけ好きなんだ・・・俺(笑

カレーうどんとのセットでしたが和風だしが利いてておいしかったです(*´ω`*)
これもいただきました(*´▽`*)
缶バッチももらいましたが丁度入荷してあったそうで運がよかった(*'ω'*)

お次はお酒を買いに大久保酒店さんへ。
途中、旅館 肴屋本店が!
突っ込んじゃだめですよ?(笑

大久保酒店さんへ到着。

ここではメロンリキュールを購入。
見延キャンプで飲もうかなぁ(´▽`*)

次は足を延ばして那珂湊おさかな市場へ。
ビーノ君で50分。
車ならもっと早いと思いますけどね(笑
途中景色が綺麗。

到着。

結構賑わってますね(*´ω`)

魚や貝、エビなど新鮮食材がたくさん(/・ω・)/
ほう、フグの干物もありますね。
おいしいのかな?(´・ω・`)

夕食の材料は・・・むむむ・・・
バーベキューできそうなものは・・・
気に入ったものなし(´・ω・`)
ですが生ガキ食べてみました!

味が濃厚でうまー(n*´ω`*n)
新鮮な生ガキはおいしいっす!

市場を満喫したころには16時過ぎに。
スーパーのセイブによってからキャンプ場へ戻りますかな。

ビールなどを見ていて、ふとパンコーナーに目をやると・・・
こちらにもガルパンが!
明日の朝食にしますかな(*´▽`*)
種類は3種類あるみたいで、1日の数量も多くないみたいなのでお早めに。

キャンプ場へ戻ると・・・
お隣さんとか入れ替わってなおかつ、満員でした・・・
花火も終わって次は月曜の平日なのに・・・
さすが有名キャンプ場(;´∀`)
まったりしてたら日が沈んだので宴会といきましかね。

まずは一杯!

そしてお肉!
ウスイ屋さんの味付き豚肉。

すぐ焦げてしまうのでさっと焼いていただきます(*´▽`*)
うまー!(*ノωノ)
家でとれたモロコシも持ってきたので焼きます!
焼いてると甘いいい匂いが(*´p`*)

焼けたのでいただきます!
・・・
これもうまー(*´▽`*)
夕食後は焚き火。
波の音を聞きながら焚き火をするのもいいですね。

おともにれおぽん酒。
冷え冷えです(*´ω`*)

大洗のお酒はうまー(´▽`*)

日本酒を飲みながらしばらく焚き火をしながらまったりしていました(*´▽`*)
夜1時に就寝。
次の日の朝は7時に起床。
10時にはチェックアウトしなければならないので、朝食は簡単に。
昨日セイブで購入したガルパンです(*´ω`*)
クリーム、つぶあん、こしあんの3つ。
3種類すべてにホイップクリームも入ってました。
甘くておいしかったです(n*´ω`*n)

朝食も終わり2時間かけて撤収・・・
朝から30℃越えで・・・汗だく(;´∀`)
今度はあんこう祭りですかな~(*‘ω‘ *)
またくるぞー(/・ω・)/

この日の朝は7時過ぎに起床。
まずはコーヒー。
いい朝ですわ(笑

軽く朝食をとった後は聖地巡礼と称して商店街の散策をすることに。
車はキャンプ場に置いておきビーノ君で出撃です(/・ω・)/
ガルパンギャラリーに行こうかなーと思いましたがまだ8時過ぎ。
10時開店なので、まずはウスヤさんに行くことにしました(/・ω・)/
行く途中のガソリンスタンドの看板が[゚△゚]!?
インパクト抜群ですね(笑

20分ほどで到着。
思ったよりすいてました(´・ω・`)
もっと混んでるかと思ったんですけどね(;´・ω・)
アリクイX2、メンチカツを注文。

やっぱ何度食べても串カツもおいしいけどメンチカツが一番好きですね(n*´ω`*n)

まったりした後はガルパンギャラリーに(/・ω・)/
あんこうチームと記念写真(*ノωノ)

駐輪場にビーノ君を止めてお店に行きます!

可愛いですねぇ(*´▽`*)

ステッカーでほしいものがあったので購入。

ギャラリーの下にあるまいわい市場にて同僚へのお土産を購入(*´ω`)

そういえばアウトレットの隣にスーパーができていましたね。
便利になってとてもいいですよね(*´▽`*)

お次は大洗駅。

駅の中にインフォメーションコーナーがあり、そちらにもガルパン関連の展示があります。
丁度担当の方と話していると「あつそうですね。これどうぞ♪」と、うちわを頂きました!
ありがとうございます(´;ω;`)
暑がりの汗っかきなのですみません( ノД`)

次は・・・と思ったらもうお昼。
さくらい食堂さんでかつ丼を思ったのですがお昼時だったせいか結構混んでいたので他へ。
どこで食べようかなぁーと思いつつ商店街も何周もうろうろしてしまいました(;´・ω・)
そういえば今度は食べに行こうかというところがあったのを思い出しそちらへ。
大進さんです!

みどり子のポップが可愛いですね(*´ω`)b
何にしようか・・・

結局、かつ丼・・・
どんだけ好きなんだ・・・俺(笑

カレーうどんとのセットでしたが和風だしが利いてておいしかったです(*´ω`*)
これもいただきました(*´▽`*)
缶バッチももらいましたが丁度入荷してあったそうで運がよかった(*'ω'*)

お次はお酒を買いに大久保酒店さんへ。
途中、旅館 肴屋本店が!
突っ込んじゃだめですよ?(笑

大久保酒店さんへ到着。

ここではメロンリキュールを購入。
見延キャンプで飲もうかなぁ(´▽`*)

次は足を延ばして那珂湊おさかな市場へ。
ビーノ君で50分。
車ならもっと早いと思いますけどね(笑
途中景色が綺麗。

到着。

結構賑わってますね(*´ω`)

魚や貝、エビなど新鮮食材がたくさん(/・ω・)/
ほう、フグの干物もありますね。
おいしいのかな?(´・ω・`)

夕食の材料は・・・むむむ・・・
バーベキューできそうなものは・・・
気に入ったものなし(´・ω・`)
ですが生ガキ食べてみました!

味が濃厚でうまー(n*´ω`*n)
新鮮な生ガキはおいしいっす!

市場を満喫したころには16時過ぎに。
スーパーのセイブによってからキャンプ場へ戻りますかな。

ビールなどを見ていて、ふとパンコーナーに目をやると・・・
こちらにもガルパンが!
明日の朝食にしますかな(*´▽`*)
種類は3種類あるみたいで、1日の数量も多くないみたいなのでお早めに。

キャンプ場へ戻ると・・・
お隣さんとか入れ替わってなおかつ、満員でした・・・
花火も終わって次は月曜の平日なのに・・・
さすが有名キャンプ場(;´∀`)
まったりしてたら日が沈んだので宴会といきましかね。

まずは一杯!

そしてお肉!
ウスイ屋さんの味付き豚肉。

すぐ焦げてしまうのでさっと焼いていただきます(*´▽`*)
うまー!(*ノωノ)
家でとれたモロコシも持ってきたので焼きます!
焼いてると甘いいい匂いが(*´p`*)

焼けたのでいただきます!
・・・
これもうまー(*´▽`*)
夕食後は焚き火。
波の音を聞きながら焚き火をするのもいいですね。

おともにれおぽん酒。
冷え冷えです(*´ω`*)

大洗のお酒はうまー(´▽`*)

日本酒を飲みながらしばらく焚き火をしながらまったりしていました(*´▽`*)
夜1時に就寝。
次の日の朝は7時に起床。
10時にはチェックアウトしなければならないので、朝食は簡単に。
昨日セイブで購入したガルパンです(*´ω`*)
クリーム、つぶあん、こしあんの3つ。
3種類すべてにホイップクリームも入ってました。
甘くておいしかったです(n*´ω`*n)

朝食も終わり2時間かけて撤収・・・
朝から30℃越えで・・・汗だく(;´∀`)
今度はあんこう祭りですかな~(*‘ω‘ *)
またくるぞー(/・ω・)/
