あんこう祭り 大洗キャンプ場 前編
11/17~19で大洗へ行ってきました!
目的は・・・
18日開催のあんこう祭りです!

キャンプ地は大洗キャンプ場です!
長野から高速で5時間・・・(´・ω・)遠いぃ
大洗キャンプ場へ到着!

到着時間が8:30・・・
受付は9時からですが前回利用した時に管理の方に早めでもたてて待っててくれればいいよ~とのことだったので時間まで設営して待つことに!
設営地を物色・・・。


うーん、前日入りしたのにキャンパーの方が結構いますなぁ。
ってことで空いていた入り口付近に設営(/・ω・)/
地面は砂地なので大きいテントの場合は長めのペグの方が有効かも?
30分ほどで設営完了♪


もちろん薪スト+こたつ&みかんは常備(≧◇≦)

設営も終わったので受付へ。
受付は入り口から奥の突き当りの博物館の右横にあります。

大洗キャンプ場
サイト数: 200
予約: 必要なし
料金:
テントサイト利用料:(1泊1人あたり)
大人 ¥1,300
中・高校生 ¥600
小学生以下 ¥850
駐車料金:(1台あたり)
大型車 ¥2,000
普通車 ¥1,500
オートバイ ¥500
トイレは水洗。受付の横の少し行ったところにあります.
きれいに掃除してありとてもきれいですね。

炊事場も受付の横の少し行ったところにあります。


ゴミは分別して捨てられます。ごみを捨てられるとは有り難い( ノД`)

受付も終わったので大洗の街を探索しにパンツァーフォー! (/・ω・)/
祭り前日にガルパングッズの先行販売が行われるようでまずはそこに・・・(*´ω`*)
会場30分前に来たのですがすでに行列が(;´・ω・)

30分後開場(/・ω・)/

おお!戦車!(≧▽≦)
会場にはレプリカの戦車の展示も。
かっこいいですなぁ(n*´ω`*n)



アニメグッズでアウトドアに使えるものがあるなんて・・・。
ついつい買っちゃいました(;´・ω・)
タープとフォーク、ナイフ。


目的の物を買った後は街を散策とその前にパン屋のブリアンさんでガルぱんを購入し海を見ながら昼食♪
大洗海岸の磯浜灯柱へ(/・ω・)/


ここは映画にてKV-2が出てきてホテルを破壊した場所。

それでは早速昼食に。
ガルぱんは戦車型のぱんでパンの間には焼きそば。
上にはコロッケとソーセージ。

ではいただきまーす!
うーん・・・相変わらずうまい(*´ω`*)

天気もいいので海が綺麗だなぁ♪
海を満喫した後は街散策♪
ウスヤさんなどいろいろまわって街を満喫!
前日だけあってそれほど混んでいなかったので良かったです。
そんなことをしていると16時に(゚Д゚;)
夕食の材料を買ってキャンプ場へ帰ることにします。
大洗海・山直売センターいきいきへ。

まえにある 母ちゃんの店は行列ですな・・・(゚Д゚;)

今夜はコレ!
生しらす!コリコリしておいしいんですよね(n*´ω`*n)

17時過ぎにキャンプ場へ帰還。
気温は・・・
12℃!長野よりさむくない!

日も沈んだので夕食に!
まずはご飯を炊いて~
炊いてる間に一杯!

疲れた後の一杯はうまい!(≧◇≦)
炊けたのでご飯に生しらすをのせて・・・
生しらすど~ん!!(*´ω`*)

甘くてコリコリしていてうまい!!(≧◇≦)
箸が止まらない・・・(;´∀`)
この日は次の日の祭り本番の為22時には就寝。
祭り本番はどうなるかなぁ?
つづく。
目的は・・・
18日開催のあんこう祭りです!
キャンプ地は大洗キャンプ場です!
長野から高速で5時間・・・(´・ω・)遠いぃ
大洗キャンプ場へ到着!
到着時間が8:30・・・
受付は9時からですが前回利用した時に管理の方に早めでもたてて待っててくれればいいよ~とのことだったので時間まで設営して待つことに!
設営地を物色・・・。
うーん、前日入りしたのにキャンパーの方が結構いますなぁ。
ってことで空いていた入り口付近に設営(/・ω・)/
地面は砂地なので大きいテントの場合は長めのペグの方が有効かも?
30分ほどで設営完了♪
もちろん薪スト+こたつ&みかんは常備(≧◇≦)
設営も終わったので受付へ。
受付は入り口から奥の突き当りの博物館の右横にあります。
大洗キャンプ場
サイト数: 200
予約: 必要なし
料金:
テントサイト利用料:(1泊1人あたり)
大人 ¥1,300
中・高校生 ¥600
小学生以下 ¥850
駐車料金:(1台あたり)
大型車 ¥2,000
普通車 ¥1,500
オートバイ ¥500
トイレは水洗。受付の横の少し行ったところにあります.
きれいに掃除してありとてもきれいですね。
炊事場も受付の横の少し行ったところにあります。
ゴミは分別して捨てられます。ごみを捨てられるとは有り難い( ノД`)
受付も終わったので大洗の街を探索しにパンツァーフォー! (/・ω・)/
祭り前日にガルパングッズの先行販売が行われるようでまずはそこに・・・(*´ω`*)
会場30分前に来たのですがすでに行列が(;´・ω・)
30分後開場(/・ω・)/
おお!戦車!(≧▽≦)
会場にはレプリカの戦車の展示も。
かっこいいですなぁ(n*´ω`*n)
アニメグッズでアウトドアに使えるものがあるなんて・・・。
ついつい買っちゃいました(;´・ω・)
タープとフォーク、ナイフ。
目的の物を買った後は街を散策とその前にパン屋のブリアンさんでガルぱんを購入し海を見ながら昼食♪
大洗海岸の磯浜灯柱へ(/・ω・)/
ここは映画にてKV-2が出てきてホテルを破壊した場所。
それでは早速昼食に。
ガルぱんは戦車型のぱんでパンの間には焼きそば。
上にはコロッケとソーセージ。
ではいただきまーす!
うーん・・・相変わらずうまい(*´ω`*)
天気もいいので海が綺麗だなぁ♪
海を満喫した後は街散策♪
ウスヤさんなどいろいろまわって街を満喫!
前日だけあってそれほど混んでいなかったので良かったです。
そんなことをしていると16時に(゚Д゚;)
夕食の材料を買ってキャンプ場へ帰ることにします。
大洗海・山直売センターいきいきへ。
まえにある 母ちゃんの店は行列ですな・・・(゚Д゚;)
今夜はコレ!
生しらす!コリコリしておいしいんですよね(n*´ω`*n)
17時過ぎにキャンプ場へ帰還。
気温は・・・
12℃!長野よりさむくない!
日も沈んだので夕食に!
まずはご飯を炊いて~
炊いてる間に一杯!
疲れた後の一杯はうまい!(≧◇≦)
炊けたのでご飯に生しらすをのせて・・・
生しらすど~ん!!(*´ω`*)

甘くてコリコリしていてうまい!!(≧◇≦)
箸が止まらない・・・(;´∀`)
この日は次の日の祭り本番の為22時には就寝。
祭り本番はどうなるかなぁ?
つづく。